1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫14万円、妻12万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
最も決め手となったのは、デザインです。
シンプルな指輪よりも、自分らしく派手でかわいいものを身に着けたいという思いがありました。
始めは好きなブランドであるティファニーの指輪が第一候補。
しかし「ブランド名を隠した状態で見た時、どちらの指輪に心惹かれるか?」と考えて、こちらの指輪に決めました。
価格もティファニーの指輪の半額程度で済みました。
ハイブランドのものは輝きが違うように見えますが、光の当たり方次第ということもありますよね。
一生身に着けるものであり、初心を忘れないための指輪だと思うので、見た目が気に入っていることが一番です。
変わったデザインのため周囲の人や親戚から色々言われることも考えました。
しかし「人に流されずに生きる」「自分の好きなものを好きと言う」という強い気持ちも込めて選んだ指輪はお気に入りです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
少し派手目なものを選んでよかったと思っています。
仕事でパソコンを使うので、タイピングするたびにきらきらと光ってテンションが上がります。
悪かった点は、少々引っかかりが起きやすいということです。
ツルっとした指輪なら、服や寝具に引っかかることも少ないでしょう。
この指輪はハートのモチーフと連なったダイヤがたまに引っ掛かりを起こすので、その点はストレスに感じています。
サイズが少し小さかったのか、くるくる回ってしまいモチーフが手の内側に来てしまうのもマイナスポイントです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
憧れのティファニーの指輪と、価格が安く大変美しいダイヤの指輪とで迷いました。
他にも地元の老舗ジュエリーショップの接客がとても素晴らしく「思い出も一緒に購入したい」という気持ちにも駆られました。
最終的な候補は3つくらいだったと記憶しています。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚指輪をつけてから「夫婦になったんだ」という実感がわくようになりました。
友人に会った時も「綺麗だね!見せて!」と言われるので、とても嬉しいです。
手元にアクセサリーをつけるのは苦手だったのですが、1ヶ月もすれば慣れました。
これまでアクセサリーはなくすことが多かったですが、ずっとつけているのでその心配もありません。
夫と離れていて寂しい時も、指輪を見ると「頑張ろう」と思えます。
「あれにしよう、これにしよう」と悩んでジュエリーショップを回ったこともいい思い出になっています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪そのものの価値ももちろん大切ですが、パートナーと一緒に選ぶ時間を楽しむことが一番大事だと思います。
「どんな指輪にしようかな」とパンフレットやネットの情報を見たり、ショップで丁寧な接客を受けたりする時間そのものが大切な思い出になります。
私は婚約指輪はなしでしたが、その予算を結婚指輪に回して自分が一番気に入った指輪を買うのもありだと感じました。
婚約指輪は普段なかなかつける機会もないですし、実際なくても困ることはありません。
夫は結婚10年めに大きなダイヤの指輪をプレゼントしてくれると約束してくれました。
それも私の中でささやかな楽しみになっています。