1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
(夫)102,300円(税込) (妻)107,800円(税込)
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザイン重視で選んでいましたが、他社のものと2つで迷っていました。
王道系のデザインのものと個性的かつシンプルなもので悩んでいましたがどちらもそれぞれ素敵だったので、最終的には保証や実用性で決めました。
たくさんのデザインがあったので同じ店舗の中でもとても迷いましたが店員さんがとても親身になって付き合ってくださったので後悔ないものを選ぶことができました。
店員さんの人柄にもひかれこの方から買いたい!という気持ちになったのもひとつの決定理由です。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
つけていてとにかく可愛いです!
目に入るたびに可愛いなあと思います。
妊娠中に購入したので産後ゆるゆるになってしまいサイズ変更をしなければいけなくなったのですが、連絡すると直ぐに対応してくださいました。
また私のつけていた指輪は調整ではなく作り直しになってしまったのですが、無料で作り直していただけたのはとても助かりました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
王道デザインか個性的デザインで迷いました。
東京で一店舗しかないお店でしたが、宅配レンタルに対応していて試してみることができてとても可愛かったです。
しかし、今後サイズ変更や塗装?がはげてしまったりしたことがあった時すぐに店舗に持っていったり相談できない、保証があまり整っているようには感じなかったことから決定には至りませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
キラッと光るダイヤが可愛いです。
気に入ったデザインのものを選んでよかったと思います。
指輪の凹凸があまり内容に作られているので日常生活で邪魔になったり不便を感じたことは無いです。
また赤ちゃんに触れる時なども凹凸で傷つけないかなど、気にしなくていいので気が楽です。
料理の時などもいちいち付け外ししなくていいので煩わしさを感じません。
また店舗に行くといつもぴかぴかにクリーニングしてくださるのでとても気持ちいいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
はじめはデザインやブランド重視で選ぶ方が多いかと思いますが、そこで迷った時は保証や実用性をぜひ考えてみてください!
ファッション指輪をつけていておもうのは、料理の時外さないといけない、赤ちゃんに触れる時外さないといけない、ニットにひっかかってしまう、など意外と不便です。
結婚指輪は常につけているものなので付け外しがおおいと紛失の原因にもなりますし、意外と煩わしいです。
また長い人生つけていくものなので、太ったり痩せたりしたときにサイズ変更などはあると助かる保証だと思います。