1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫88000 妻86000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪と重ね付けができるデザインが希望だったので、婚約指輪と同じウェーブの形のデザインの中から選びました。
希望のブランドは特にありませんでしたが、婚約指輪にこだわりがあったので、婚約指輪を買った店とと同じ店で合わせて購入しました。
2人とも働き始めたばかりで、貯金があまり多くなかったことと、家電や新婚旅行にお金をかけたかったので、一人当たり10万円以内くらいの比較的安価なものを探して購入しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、婚約指輪と重ねて付けても違和感が無く、婚約指輪を引き立てるシンプルなデザインであることです。
悪かった点は、強度があまり強くなく、丈夫でないことです。
一生つけるものなので、もう少し太いものを選べばよかったと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
婚約指輪と同じディズニーのシンデレラシリーズと、俄の指輪を検討していました。
候補から外した理由は、俄の結婚指輪は、婚約指輪を購入した店では取り扱いが無い為、わざわざ他の店に行くのがめんどうだったからと、シンデレラシリーズは価格面で断念しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
デザイン重視で選びましたがとても気に入っています。
ウェーブの形のものは、指が長く見えるデザインで気に入っています。
より長く綺麗に使い続けられるように、定期的にジュエリーショップへクリーニングに出したり、クロスで拭いたりしてお手入れをしています。
また、お風呂に入る時や洗い物をする時は、指輪を外したり、手袋をするようにしています。
少しサイズが大きく、くるくる回ってしまうのでその点のみ使い勝手が悪い点です。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私は、サイズをきつすぎない程度に留めておいたのですが、わずかに空間があるので、よく回ってしまいます。
ずっと付けているものなので、ぴったりフィットするサイズにしてもらうようにおすすめします。
価格は、安価なものでも何でも良いと思いますが、素材にはこだわった方がいいと思います。
強い衝撃が加わった時に変形してしまい、修理に出すことになったので、ある程度の太さと強度のあるものを選ぶようにした方がいいと思います。