1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
20
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻25万円 夫28万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
プラチナ台に、ダイヤモンド一文字(上半分のみ)の指輪を選びました。
夫のものには、ダイヤなどの装飾はなく、ただのシンプルなプラチナ指輪です。
最初は、いろいろなブランドショップにも行きましたが、欲しいデザインと、金額がなかなか合いませんでした。
結局、デパートの結婚指輪売り場で、値段的にも、デザイン的にも好みのものに出会い、そこで購入しました。
割と当初から、一文字のデザインでお手頃のものがあればいいなと思っていたので、他にあれこれ迷うこともそうなく、購入できました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
長く使うもののせいか、シンプルなデザインが主流の結婚指輪に、当時若かったこともあり、シンプルなのに、こんなに値段が高いのか!と思いました。
一文字は、小さいながらもダイヤが多く、どんなシーンでも華やかで飽きがきません。
重ねてつけてもかわいいので、今でもこれに決めて良かったと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
結局、半周のダイヤ一文字を選んだのですが、当初は、半周ではなく、一周を勧められることが多々ありました。
散々迷いましたが、いくつかのお店でつけてみました。
デザインによっては、指と指の間が痛いなと感じたので、結局半周の一文字にしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
実は、一度、紛失したことがあります。
それも結婚して割とすぐ、イタリアに旅行に行った際、いつもは外さないのに、どういうわけか、夜はずして、そのままホテルを出てチャックアウトしてしまいました。
すぐに気がついて、ホテルに電話しましたが、場所はイタリア、お客さんの置いて行ったのもなんて、クリーナーのポケットに直行です。
帰国後、主人が新しいものを購入してくれましたが、当初購入したデパートで、同じものはもう販売されていなくて、一文字ですが、他のところで購入しました。
それからは、結婚指輪は、外したらすぐに嵌める様にしています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ウエディング雑誌や、すでに結婚しているお友達などがつけているものなど、目移りしてしまうと思います。
たくさんあるので、直接何店舗か足を運んで見てみて、自分の好みのデザインをいくつか絞ってみることから始めると良いかと思います。
似たデザインでも、ハイブランドとなると0が1つ多くなります。
長く使用するものですが、そこまでハイブランドにこだわらないならば、百貨店の結婚指輪売り場ですと、お値段、いろいろ提示してくれますよ。