結婚指輪購入口コミ「二人でこれだ!という指輪が見つけられなかったので、オリジナルで作ってもらう事に」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

30

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻120,000円、夫150,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

主人が、他の人と同じものではないオリジナリティのある結婚指輪にしたい、との元々の強い希望がありました。

でもどうしていいかわからなかったので、とりあえう結婚指輪を探す為に、ティファニー、ブルガリ、エルメスなど、デパートや路面店を見に行きました。

やはり、二人でこれだ!という指輪が見つけられなかったので、ジュエリー店の製作にかかわっている友人に相談し、オリジナルで作ってもらう事にしました。

デザインや予算も、話し合う事が出来て、とても良かったです。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

自分達でデザインをして決めたので、世界で1品、他の人と決してかぶらないところが、良かった点です。

又、二人で一生懸命考えてデザインをしたので、二人だけの思い出がある事も良かった点です。

悪かった点は、ありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

オーソドックスにティファニーや、エルメス、ブルガリを考えました。

また、銀座の田中貴金属店で選んだ指輪も候補にしていました。

夫用はシンプルなプラチナを考え、妻用には粒ダイヤが入ったシンプルな結婚指輪、というデザインの候補でした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

オリジナルで、自分達のデザインで、友人にたのんで製作してもらったので、結婚指輪をしていたい、という愛着の気持ちが大きいです。

二人共納得して考え抜いたデザインなのですが、一見普通の結婚指輪には見えないので、たまに他の人から「それは結婚指輪なの?」と、聞かれます。

オリジナルで自分達で考えたデザインの指輪を友人に作ってもらった事を説明すると、必ずと言っていい程、羨ましがられます。

結婚指輪をつけていると、本当に愛着がわいてくるので、自分達で作成する選択をして良かったと思っています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪は、一生するものなので、二人で納得するデザイン、色、材質など、納得するまで考えた方が良い、と思います。

仕事中つけていても違和感の無い指輪、自分達の服装や趣味に合う色・材質、たとえばプラチナや金なども、熟考した上で決めると、指輪も長い期間つけていられると思います。

又、指輪の裏に日時や、自分達のメッセージや文字を刻印するのも記念になり、おすすめです。

将来の為に、サイズ調整や指輪クリーニングなど対応してくれるお店もいいかもしれません。