1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫116,600円(税込) 妻171,600円(税込)
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザインは着けるシーンを選ばないハーフエタニティのものにすると決めていました。その中でも、クラシカルなミルグレインの物に惹かれて購入しました。幅は、もう一回り小さい物があったのですが、歳を重ねた指にも合うよう幅太めのものをこだわって選びました。ダイヤも目立つし、単品でつけても存在感があるので満足しています。ブランドはアイプリモを選びましたが、料金も予算内で、アフターサービスも充実しており良かったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
婚約指輪と重ねてつけるとゴージャスになるので気に入っています。キャンペーンもあり、コスパ良く購入できたところは良かったです。ストレートラインなので、他のファッションリングと重ねて出掛ける時はつけています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
カルティエ、ティファニー、ミキモト、ニワカ、ダイヤモンドシライシ、ラザールダイヤモンド、スタージュエリーは見ました。とくにニワカの結婚指輪は理想に近く、アイプリモのものと価格も近いのでかなり悩みました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ファッションジュエリーと重ねても大丈夫なように、ストレートラインの結婚指輪を選びました。いつもゴールドのファッションリングと重ねてつけて出掛けます。よく友人に褒められるので嬉しいです。結婚指輪でも、最近は華奢なものが多いのですが、歳をとった指には幅のあるものが馴染むとのことなので、今後歳を重ねていくうちにつれ歳をとった手に馴染んでくれると嬉しいです。どんなファッションにも邪魔にならないデザインなので重宝しています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪を検討する際は、何軒がショップを周り検討した方が良いと思います。また、最近は華奢なデザインのものが多いですが、自分の指にあった指輪を選ぶ事が、長く愛せる指輪に出会う秘訣かなと思います。婚約指輪と重ねてつけたい場合は、デザインを考えて購入されることをオススメします。私はパーソナルカラーを調べず指輪を購入しましたが、パーソナルカラーにあった指輪でも良かったかなと思っています。今後購入される方のご参考までに。