1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
14万と19万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪と同じシリーズなので重ね付けがしやすいのを探していて今の結婚指輪に出会いました。
予算は2人で30万程度かなと考えていたところ35万円だったので許容範囲内でした。
お互いカルティエのアクセサリーが好きだし歳をとってもつけやすいと思いました。
シンプルなデザインだけどダイヤが3点ついてて、華やかさもあるのがお気に入りです。
カーブのあるデザインなので指が綺麗に見えやすいです。
私はゴールドやピンクゴールドのアクセサリーを普段着けているので統一したくて、旦那はプラチナがよかったので、それぞれ色違いですがお揃い感があってこれにして良かったと思ってます。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
悪かった点は特にありませんが、しいていうなら、指輪のクリーニングに時間がかかるくらいです。
(店舗でお願いすると2.3週間はかかります)
良かった点はデザインが飽きなくて、スーツでも私服でも違和感なく合わせやすいことです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ブランドだけでいうと、ブルガリ、シャネルも見て最終的にティファニーもすごく探しました。
結婚というと、どうしてもティファニーのイメージが強かったので、色々探しましたが、具体的にこれがいいというのに出会えませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
本当に心から気に入ってこれにしたいと思った指輪なので、結婚6年目の今でも飽きることなくすごく気に入ってます。
結婚してからクリーニング以外は外すことがないので、もう指と一体化しているような感覚です。
肌馴染みのいいピンクゴールドにしたので、自分が持っているゴールドやピンクゴールドの他のアクセサリーにも合いますし、スーツでも私服でもどのような服装でも合うので、本当にこれにして良かったと思います。
これから先もずっと大事に綺麗に使っていきたいと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
まずはお互い意見を言い合うのが大事だと思います。
一生つけると思って買うので妥協したくない点などはきちんと言葉にして伝えるといいと思います。
サプライズとかよりも、ふたりで何度も実際に現物を見て検討されたほうが、本当に気に入った指輪に出会えると思います。
女性の方は、ダイヤに憧れる人も多いかもしれませんが、四六時中付けていることを考えると、本当にシンプルなほうが、家事をしていても育児をしていても使いやすいと思います。